このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
子どもへのあらゆる暴力を防止するプログラムを提供しています
検索
メニュー
HOME
活動報告・お知らせ
CAPとは
CAPプログラム
各様式ダウンロード
おとなワークショップ申込フォーム
こどもワークショップ申込みフォーム
参加申込フォーム
とっとりCAPについて
参考書籍
連携団体
カレンダー
リンクリスト
検索
CAPセンター・JAPAN (子どもへの暴力防止プログラム)
(176)
森田ゆり主宰 エンパワメント・センター
(112)
If He Is Raped
(20)
エンパワメント・センター・オフィス
(43)
J-CAPTA - HOME
(38)
e・らぼ
(119)
カウンタ
since 2009.06.07
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
連絡先
事務局
(2018年6月移転)
〒682-0865
倉吉市越中町1583‐1
NPO法人こども未来ネットワーク内
とっとりCAP 宛
事務所には常駐しておりません。
メール・FAX・電話(伝言)で連絡ください
。
E-mail
info(@)tottori-cap.org
T E L
090-9413-1455
※ 担当者は事務局に常駐しておりませんので、電話・ファックスの場合はのちほどご連絡いたします。
メールはケータイに転送しておりますので、担当者への連絡には近道です
(*^_^*)
より大きな地図で
とっとりCAP
を表示
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
活動報告・お知らせより最新情報
活動報告
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/01/12
CAPワークショップ実行委員会
| by:
あっこ
西部某中学校1年生の保護者で結成された実行委員会が主催。
13:00 こどもワーク(中学1年)
15:00 大人ワーク
12:00 |
投票する
| 投票数(0)
2018/09/07
CAPおとなワークショップ
| by:
あっこ
琴浦町赤碕地区のPTA2小交流研修会
日 時 9月7日(金)19:20~21:00
場 所 船上小学校体育館
担 当 繁・伊・竺
22:00 |
投票する
| 投票数(0) |
2018年度
2018/08/04
おとなワークショップ
| by:
あっこ
日 時:平成30年8月4日(土)13時30分~15時30分
場 所:鳥取市佐治人権福祉センター
内 容:子どもの虐待防止について
対象者:地区人・同推協委員・PTA他
担 当:藤・田・繁
20:00 |
投票する
| 投票数(0) |
2018年度
2018/03/07
児童養護施設で育った僕が、大人になって分かったこと。
| by:
あっこ
講演会
児童養護施設で育った僕が、大人になって分かったこと。
日時:2018年3月25日(日)
13:30~16:00
場所:ふれあいの里4階
中会議室1・2
主催:子どもの人権広場
NPO法人こどもの虐待防止ネットワーク鳥取
共催:一般社団法人みもざの会
とっとりCAP
ちらし
13:04 |
投票する
| 投票数(0) |
2018年度
2018/03/01
講演
| by:
あっこ
琴浦町人権・同和教育推進協議会社会教育部会研修会
子どもたちを暴力の被害者にも加害者にもしないために
~私たち大人ができること~
日時 平成30年3月1日(木)
19:30~21:00
場所 まなびタウンとうはく4階研修室
CAPの理念とワークショップの紹介
現状と課題等についてお話ししました。
22:05 |
投票する
| 投票数(0) |
2017年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
CAPワークショップ
お申し込み、お問い合わせ
は下記の入力フォームからお願いします。
おとなワークショップは
入力フォーム
こどもワークショップは
入力フォーム
※ 開催日は「未定、何月頃」などと書いていただいても良いです。分かる範囲でご記入ください。
事前申し込みで、補助金活用!
次年度に、子ども達にCAPワークショップの実施を考えていただいている団体、学校の関係者の方は、連絡ください。
実施して頂く事が3月中旬までに分かりましたら、補助金申請をする事が出来ます。
1ワークにつき15,000円の補助金を受ける事が出来ます。
手続きはこちらが行いますので、事務負担もありません。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
CAPワークショップ実行委員会
日誌
公開エリア
01/12 12:00
CAPおとなワークショップ
日誌
公開エリア
09/07 22:00
おとなワークショップ
日誌
公開エリア
08/04 20:00
児童養護施設で育った僕が、大人になって分かったこと。
日誌
公開エリア
03/07 13:04
講演
日誌
公開エリア
03/01 22:05
カレンダー
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
1
週
29
30
31
1
2
3
4
2
週
5
6
7
8
9
10
11
建国記念の日
3
週
12
13
14
15
16
17
18
4
週
19
20
21
22
23
24
25
5
週
26
27
28
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project